愛知県豊明市、名古屋市緑区の小中学生向けの学習塾 未来学館

学習指導を通してお子様の豊かな未来の実現をお手伝いいたします

青空

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

豊明市栄中 1年生の驚異の中間テスト結果!?

豊明市栄中の2学期中間テストの成績が出揃ってきました。

嬉しいことに、
中学1年生一斉授業クラス全員の順位が上がりました!!
中学生男女HP
一斉授業では夏休みの後半からテスト対策授業を実施しました。

授業・宿題・テスト対策講座と繰り返しの学習を行いました。

学校課題も夏休み中に終わらせる事を目標に進めました。

そのため、自習室に何度も足を運んだ生徒もいましたし、家庭学習を充実させた生徒もいました。

多くの生徒がスケジュールを守り学習量を確保することが出来たことが、
今回の素晴らしい結果に繋がったのだと思います!

皆の努力が報われて、本当に嬉しいですね!

おめでとう!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年10月03日 15:41

豊明市栄中 土日はテスト対策講座! 豊明市の学習塾 未来学館 前後ゼミナール

栄中の中間テストまで、5日となりました!

今週のやることは、
学校課題2周目と暗記の徹底!
塾テキストの完成!


そして、土日はテスト対策講座を実施します!

テスト対策では、過去問を分析し作成したプレテストを実施し、解けない問題を解けるようにして得点UPを狙います!


応援消しゴムえんぴつ

今年は、これまでにない夏休み明け2週間という非常に早いタイミングでの中間テストです。

中1・2年生は、夏休み終盤からテスト勉強を実施してきました。
また、学校課題を夏休み中に終わらせるように伝え続けてきたこともあり、
学校課題が順調に進み、塾テキスト完成に向けて集中して取り組めています。

昨日の中2生の授業でも、苦手だった連立方程式を全問正解したり、
一次関数の解き方のパターンを掴んだりと良い学習が出来ていました!
生徒達が努力し成長する姿を見ると、本当に嬉しくなりますね!

学校課題がひととおり終わったことで、出来ない問題がはっきりし、テスト直前の学習の有効性が高まっていると感じています。


今週は、間違えた問題を徹底的に暗記・演習ですね!
スタディHP



中3生は、やる気が一段階も2段階も上がっています!
昨日も自習室で多くの中3生が頑張っていました!!

内申点を上げるために、戦略的に学習に取り組んでいます。

あと一週間、全ての時間と労力を勉強に捧げよう!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2023年 栄中 2学期中間テスト対策講座 受講生受付中
2学期中間テスト対策チラシ

お問い合わせはこちらをクリックして下さい!
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年09月08日 15:22

豊明市栄中 中間テストに向けて大切なこと 豊明市の学習塾 未来学館 前後ゼミナール

昨日で、夏期講習全課程が修了いたしました!
皆、本当によく頑張りました!

ひまわり 帯
本日から2学期スタートですね!


そして、テスト週間開始です!
2学期中間テストまで12日となりました!


今回の中間テストで得点UPするためのポイントは2つです。
1、今すぐ気持ちを切り替えること
2、今週末に学校課題を完成させること


本日、夏休みの宿題を提出していると思います。
昨日までは、夏休みの宿題に追われていたかもしれませんが、これですっきりします。

そして、中間テストに気持ちを切り替えましょう!
学習計画を見直し、勉強することを整理して、今日からとりかかりましょう!

次に、今週末に学校課題を完成させましょう!
塾生には、夏休み中に学校課題を終わらせるように伝えてきました。
2年生は、ほぼ全員が終わらせています!素晴らしいですね。
3年生と1年生は、まだ残っている生徒が多いです。
追い上げが必要ですね。

テストまでの学習スケジュールは下記のイメージです。

今週中:学校課題を完成させ、テスト範囲をひととおり学習。
    分からないところを見つけ来週の学習計画を立てる。
    土曜日は塾も自習室を開放し、全力サポート体制です!

来週中:学校課題2周り目、分からないところへの注力、社会・理科・英語暗記
    塾のテキスト完成。
    授業ではチェックテストを行い、得点UPをはかります。
    9(土)、10(日)にはプレテストを実施し、出来ない問題を発見し出来るように指導します。

再来週:学校課題3周り目、暗記確認・強化。
    過去問で最終確認。

本日、3年生はすでにテスト勉強のために自習室に来ています!

今日から気持ちを切り替えて、中間テストに向けて頑張って行きましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2023年 栄中 2学期中間テスト対策講座 受講生受付中
2学期中間テスト対策チラシ

お問い合わせはこちらをクリックして下さい!
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年09月01日 15:15

2023年夏期講習2週目 豊明市・桶狭間の学習塾 未来学館

今週も暑い一週間でしたね!
皆様体調はいかがでしょうか?
熱中症や、最近はコロナも増えているようですので、お気を付け下さい。

夏期講習の2週目が終わりに近づいてきました。


今週は、中1生が頑張っていました(*^o^*)
夏期講習以外にも自習に来て、学校課題、塾の宿題、暗記に取り組んでいました。

自習室の会話でとても嬉しいことがありました。

夏期講習で英語特訓をした生徒が、学校課題の同じ単元を宿題でやっていました。
「出来るようになった?」と聞くと、「はい、だいぶ分かるようになりました!」
と返事がきました(^^)

「英語嫌い。」「分からない。」と言っていた生徒が、やればできる、少し分かってきた、
と思ってくれることは、とてもとても大切な1歩ですね!
このように感じてくれた生徒は、伸びていきます。
今後に期待です!

そして、問題を解いている様子を見ていると、be動詞の文・一般動詞の文を理解し、
考えて解くことが出来ていました。

本当に大成長ですね!!!
塾で学習した範囲を、学校課題で復習しているのも、素晴らしい学習ですね。

1学期で理解し切れなかった部分を、夏休みに取り返す!
そうすれば、1学期に悔しい思いをした生徒も2学期から伸びる準備が整います。


手応えのある夏期講習にするために、まだまだ頑張って行きましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2023年 栄中 2学期中間テスト対策講座 受講生受付中
2学期中間テスト対策チラシ

お問い合わせはこちらをクリックして下さい!
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年08月04日 16:04

豊明市栄中 2学期中間テスト対策講座 受講生受付中! 豊明市の学習塾 未来学館

豊明市栄中の2学期中間テストは、9月13日、14日です。

夏休みが明け、いきなりテスト週間に突入します!

夏休み気分が抜けないまま、あまり勉強出来ずに、テストを迎えてしまい、、、。

なんてことにならないように、未来学館では夏休み中からテスト対策をスタートします!


2学期中間テスト対策チラシ

2学期中間テストで、お子様の順位をあげたいとお考えの保護者様、是非ご連絡下さい!
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区の生徒様が多く通っています。)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区の生徒様が多く通っています。)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年08月03日 11:54

夏期講習1週目 豊明市・桶狭間の学習塾 未来学館

こんにちは!暑いですね!
ひまわり 帯

今週から夏期講習が本格的に始まりました!
皆とても集中して頑張っていました!

夏期講習では各学年復習を行いながら、これまで出来ていなかった単元や問題を出来る様にしていきます。

また、小学英語では中学進学を見据えて復習+文法の説明を増やしています。
be動詞と一般動詞の文の違い、canは助動詞という品詞で動詞の前に置くことなどを丁寧に伝えています。
「これは中学校の内容だけど、」と説明すると、普段より集中して聞いてくれていました(^_^)v

漢字計算コンクールも満点続出で、最高のスタートとなりました!
メダル

各学年、各生徒毎にこの夏に取り組みたいこと、克服したいこと、伸ばしたいことがあります。
生徒毎に注力するポイントを決めて、取り組んでいます。

特に受験生は、これまでの分を一気に取り返すチャンスです!
実力を高める大チャンスです!
というか、今頑張らないとまずいことになりますね。

忘れていることも多いですが、日々解ける問題が増えていっているので、毎日成長を感じられます。
質問にもたくさん来てくれて、自習室も活用してくれています!

夏期講習1週目、良いスタートが切れたのではないかと思います!


ただ、夏風邪が少し流行っているようなので、皆様体調にはお気を付け下さい!

来週からも、また頑張りましょう!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区の生徒様が多く通っています。)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区の生徒様が多く通っています。)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年07月28日 18:31

小6生は夏の中学進学準備が大切 豊明市・桶狭間の学習塾 未来学館

小学6年生は、中学進学前の最後の夏休みとなります。

中学校で苦手な科目になりやすい算数(数学)と英語は大丈夫でしょうか?

どちらの科目も、小学校の内容がしっかり身についていないと、中学1年生の最初のテストから差が出てしまいます。

そうならないために、6年生の夏休みの学習がとても大切です。
勉強机
算数は、分数・小数の計算が速く正確にできること。

英語は、単語を覚えて、5・6年生で学習した基本文が理解できること。
できれば、文法的(be動詞、一般動詞の区別や過去形など)にも少し理解が出来ているといいですね。


未来学館の夏期講習では、中学校での学習を考慮し講座を進めて参ります。

毎講座計算のテストを行い計算力を高め、
英単語の暗記を促進し、基本構文の総復習や文法の説明を行います。

国語は実力問題を数多く演習し、理科社会も総復習をして基礎知識を定着させていきます。

同時に、これまで出来なかったけど「出来るようになった。」「わかるようになった。」という実感と自信を身に付けて欲しいと思っています。

そろそろ中学準備をしようとお考えでしたら、お気軽にご連絡下さい!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2023年 夏期講習生受付中!

夏の総復習で、苦手を無くし、得意を伸ばそう!
2023夏期講習_オモテ42023夏期講習_ウラ2

お問い合わせはこちらをクリックして下さい!
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区の生徒様が多く通っています。)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区の生徒様が多く通っています。)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年07月08日 18:47

小5生にとっての夏期講習 豊明市・桶狭間の学習塾 未来学館

小学5年生は、算数の難易度がとても高まります。
1学期に不安を残していませんでしょうか?

小数のかけ算・わり算、合同な図形、倍数・約数などを1学期に学びます。
計算が複雑になったり、概念を理解し解き方を覚える必要のある単元が続きます。

特にミスの出やすい小数の計算は、繰り返しの演習が大切ですね。

そして、5年生の内容を基に6年生で次の単元を学んでいきます。

そのため、夏の間にしっかりと計算演習をし、早く正確に解ける力を身に付ける必要があります。

未来学館の夏期講習では、計算テストを毎回行い計算力のチェックと向上を図っていきます。
間違えた問題は、正解するまで繰り返します。

また、高得点者には
メダルを進呈するコンクールを行い、目標を持って頑張れます。

漢字テストも毎回実施し基礎力を高めます。
英語は、文法も説明し今から中学進学の準備を行っていきます。

夏期講習のテキストは、基礎から応用まで多くの問題演習ができるテキストを選択させて頂き、解けない問題を丁寧に指導して参ります。

宿題も適量を出し、家庭学習習慣を身に付けるように促していきます。


5年生にとって、夏期講習は6年生・中学生になったときに、
力を伸ばす土台作りのタイミングとなります!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2023年 夏期講習生受付中!

夏の総復習で、苦手を無くし、得意を伸ばそう!
2023夏期講習_オモテ42023夏期講習_ウラ2

お問い合わせはこちらをクリックして下さい!
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区の生徒様が多く通っています。)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区の生徒様が多く通っています。)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年06月30日 16:05

栄中 期末テスト2週間前! 豊明市の学習塾 未来学館

豊明市栄中の期末テストまで14日となりました!
今日にはテスト範囲が配布されると思います。

テスト範囲が配布されると、一気にテスト前の雰囲気になりますね。


しかし、それでは遅いのです。

未来学館では、4週前からテストの話を始めます。
3週前には、学校ワークの進め方の指導やテスト勉強への切り替えを行っています。

そして、テスト範囲が出る週には、学校課題の1回目が終わるように進めています。

前後ゼミナールの生徒は、昨日も自習に来ています!

テスト範囲が出る前から、塾で学校ワークにとりかかっているのです。
これが、成績が伸びていく勉強ですね。
スタディHP

1日に勉強出来る時間は限られています。
勉強時間を確保するには、早くから勉強をする必要があります。

テストの日はずっと前から分かっています。
逆算して、計画的に勉強していく生徒はどんどん伸びていきます。
自主的に出来なくても、塾の方から指導していきます(^_^)v

テスト直前で学校課題に追われている生徒は、伸びません。
学習量が足りていないからです。
学習量が足りないと、演習不足・理解不足となり、点が取れません。


期末テストは、とても大切です。
中3生は、1学期の内申に大きく影響します。つまり、志望校選びに影響します。
中2生は、3年生に向けて内申を上げていく大切な第一歩になります。
中1生は、初めて順位が出るテストになります。

全員が満足できる得点をとれるように、頑張って行きましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
豊明市栄中生対象に、
テスト対策講座(無料)受講を受け付けております!

今回は、特別に賞を設けて、皆のやる気を最大限ていきたいと思っています!

202305期末ドカン


お問い合わせはこちらをクリックして下さい!
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区の生徒様が多く通っています。)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区の生徒様が多く通っています。)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年06月06日 15:23

豊明市栄中 期末テスト対策講座 受講者受付中! 豊明市の学習塾 前後ゼミナール

豊明市栄中の期末テストまで、22日となりました。

3年生も修学旅行から無事戻ってきて、ここからはテストに向けて猛勉強ですね!


今回は、テスト範囲が狭くなります。
狭い範囲からテスト問題が作られる場合下記の様な傾向があります。

・教科書の隅の小さい文字の語句や内容まで出題される。
・図や表を使った問題が多く出題される。
・数学や理科で応用問題が出題される。

未来学館では、このような傾向も鑑みて対策を行ってまいります!

単元テストで、良く出来た、満足できなかった、ぜんぜん出来なかった。

さまざまあると思いますが、期末テストで得点UPを目指したい方は、
是非この機会にテスト対策講座
(無料)にご参加下さい!

今回は、特別に賞を設けて、皆のやる気を最大に高めて、頑張っていきたいと思っています!

202305期末ドカン


お問い合わせはこちらをクリックして下さい!
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区の生徒様が多く通っています。)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区の生徒様が多く通っています。)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年05月29日 18:23

未来学館

【前後ゼミナール】
〒470-1161
愛知県豊明市栄町大蔵下12-17
0562-97-8606

【緑ゼミナール】
〒458-0910
愛知県名古屋市緑区桶狭間森前1104
052-629-7719

【受付時間】
14:00~21:00
【定休日】
日曜日
お問い合わせはこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

未来学館スマホサイトQRコード

未来学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!