中3生 最後の定期テストがんばろう!
現中3生にとって、中学生活最後の定期テストが明日から始まります!焦りと不安でいっぱいですね!
勉強は自分との戦いです。
逃げずに向き合うことで、学力も精神も成長します。
本人のために、力の限り頑張ってほしいと願うばかりです。
中3生は、冬休みは入試対策の冬期講習を行っていました。
応用問題にたくさん取り組み、実力が伸びている状態だと思います。
1月からは、最後の定期テストに向けて、鬼気迫る雰囲気で学習に取り組んでいます。9・10の土日にはテスト対策も実施しました。
テスト対策では、学校ワークの演習やプレテストを行いました。
学校ワークは、「自分の力で全問解ける」ようになるまで、繰り返し繰り返しやらなければなりません。
間違えたら解説を読んで、理解し、もう一度解きなおす。次の日にもう一度解いて、出来ればOKです。
時間はかかりますが、力をつけるには必要な過程です。
プレテストは、学校のテストに似た問題が出ることもあり、本番さながらの緊張感でした。
間違えた問題を出来る様にして、得点を上げるのが目的です。
間違えた問題に向き合っている生徒を見て、頼もしく感じる場面もありました。
多くの生徒にとって、人生の最初の大きな選択となる高校受験。
悔いの無いように頑張ってほしいと願うばかりです。
今日も、生徒に期待とはっぱをかけていきたいと思います。
受験生、がんばろう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
名古屋市緑区桶狭間と豊明市前後に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(緑ゼミナールには有松中学区生・前後ゼミナールには栄中学区生の生徒が多く通塾しています)
未来学館 前後ゼミナール・緑ゼミナール
無料体験授業受付中!
https://miraigakukan.com/contact.html
未来学館では生徒一人一人によりそった指導を行っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2021年01月13日 14:40