愛知県豊明市、名古屋市緑区の小中学生向けの学習塾 未来学館

学習指導を通してお子様の豊かな未来の実現をお手伝いいたします

青空

ホームブログ ≫ テスト勉強で大切なこと 豊明市の学習塾 前後ゼミナール ≫

テスト勉強で大切なこと 豊明市の学習塾 前後ゼミナール

GW明けから、前後ゼミナールの中学生は単元テストに向けて頑張っています。

GWの宿題として学校課題を出したこともあり、順調な滑り出しです。


ノート、鉛筆

テスト勉強で大切なことは、
「1冊を完璧にする」ことです。
まずは、学校ワークを完璧にしましょう!
2回目、3回目をやって自力で完璧に解けるまで繰り返します。

成績が伸びない生徒の特徴として、1回やって終わり、○付けがいい加減、場合によってはテスト範囲を完成できずに提出できないこともあります。

また、いろいろなテキストやプリントに手を出してどれも中途半端になってしまうということも要注意です。

成績が伸びる生徒は、学校の進度に合わせて学校ワークを進める、分からない所は質問に来る、ノートに2回目、3回目をやって確実に暗記することをしています。そして、提出も期限より早く提出出来ている生徒が多いです。生徒自身が苦手な単元を把握して、繰り返しのプリントをもらいにくることもあります。

塾の方では、常に学校ワークの進度を確認し、生徒の学習状況を把握します。
1年生には塾に持ってきてもらって、やり方や○付け、直しの仕方の指導をしています。

先生 めがね キラリ

さぁ、今週は学校ワークを完璧にしよう!

そして、週末にテスト対策。

来週は、応用問題への挑戦や出来ない問題の克服。

そして、テストで高得点をとりましょう!


◆◆◆◆◆◆◆テスト対策​​◆​​​​​◆◆◆◆◆◆

前後ゼミナール 5月13日(土)・14日(日)
緑ゼミナール  5月20日(土)・21日(日)

塾生以外の方の参加受付中!
お問い合わせよりご連絡ください。
◆◆◆◆​​​​​​​◆◆◆◆​​​​​​​◆◆​​​​​​​◆◆​​​​​​​◆◆◆​​​​​​​◆◆​​​​​​​◆◆
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)

未来学館 
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区の生徒様が多く通っています。)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区の生徒様が多く通っています。)

 

連絡先 帯

地図


お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2023年05月11日 17:40

未来学館

【前後ゼミナール】
〒470-1161
愛知県豊明市栄町大蔵下12-17
0562-97-8606

【緑ゼミナール】
〒458-0910
愛知県名古屋市緑区桶狭間森前1104
052-629-7719

【受付時間】
14:00~21:00
【定休日】
日曜日
お問い合わせはこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

未来学館スマホサイトQRコード

未来学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!