有松中・栄中 中間テストまで1週間!
中間テストまで1週間をきりました!
有松中・栄中ともに、中間テストは10月10日・11日です!
皆さん、学校課題は完成しましたか?
テスト1週間前になると、勉強の進み具合に差が出てきます。
皆さんは下記のどれに当てはまりますか?
1、学校課題がたくさん残っていて、焦って取り組んでいる。
2、学校課題2回目を進めている。
3、塾のテキストや教科書等で苦手な部分の克服に努めている。
4、応用問題に取り組んでいる。
この時期には、2以降に取り組んでいるといいですね。
あと1週間何をするか。
テスト範囲で、”わからない・できない”ところを”できる”ようにしましょう。
教材は、何でもいいです。学校ワークでも、塾のワークでもいいです。
1度やってできなかったところをできるようにしていくことで、成績が上がります。
学校課題やテキストを完成させて満足してはいけません。
間違えた問題はできるようになりましたか?
できなかったところをできるようにする。
単純ですが、やり切っている生徒が少ないのも事実です。
頑張りましょう!
今週末には、中間テスト対策講座を実施します。
プレテストで「できない」を見つけて、「できる」に変えて、成績UPを目指しましょう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
名古屋市緑区桶狭間と豊明市前後に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(緑ゼミナールは有松中・有松小・桶狭間小・南陵小、前後ゼミナールは栄中・栄小・豊明小の生徒が多く通塾しています)
未来学館 前後ゼミナール・緑ゼミナール
無料体験授業受付中!
https://miraigakukan.com/contact.html
未来学館では生徒一人一人によりそった指導を行っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆