有松中は中間テストがない?
今年の有松中の年間行事に1学期の中間テストがありませんでした。
その代わりに、有松中は5月14日(火)に確認テストがあります。
確認テスト??
確認テストは、主要5科目を1科目30分でテストし、半日で実施するそうです。
段階は出ないようですが、成績には入るとのことです。
つまり、内申に影響を与えるということです。
これは、チャンスです。
中間テストがないことで、気を抜く生徒が出ることが予想されます。
しかし!確認テストはあり、成績に入る。
しっかり対策して確認テストに臨んで、内申を上げるチャンスです!
未来学館緑ゼミナールでは、通常の定期テストと同じテスト対策を実施します。
4月24日(水)から自習室を開放し、テスト直前の土日にはテスト対策を実施します。
そして、テストに備えるために、GWに多くの宿題を出していきます。
10日間のGWと、確認テストをチャンスと捉えて、成績UPを目指しましょう!
皆、がんばろう!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
名古屋市緑区桶狭間と豊明市前後に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(有松中学区生・栄中学区生の生徒が多く通塾しています)
未来学館 前後ゼミナール・緑ゼミナール
無料体験授業受付中!
https://miraigakukan.com/contact.html
未来学館では生徒一人一人によりそった指導を行っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆