2022年冬期講習は未来学館へ! 豊明市・有松桶狭間の学習塾 未来学館
現在、冬期講習に向けてサブテキストを作成しています。未来学館の冬期講習では、総復習のテキストと基礎力向上のためのサブテキストを使用します。
総復習のテキストは、各単元の基礎~応用問題を演習し、サブテキストは暗記重視型のテキストとなります。授業時にはテストも行い、定着の確認をしていきます。
冬期講習の授業の流れは、
①暗記テスト(小学生は漢字・計算テスト)
↓
②各科目の単元の説明・演習
↓
③演習問題のチェックテスト
↓
休憩
↓
①暗記テスト(小学生は漢字・計算テスト)
↓
②各科目の単元の説明・演習
↓
③演習問題のチェックテスト
という流れの繰り返しになります。
テストして、覚えて、理解して、解いて、テストしてを繰り返しますので、
出来ているのか?覚えているのか?を常にチェックしながら進めていくことができます。
分からない所は講師がすぐに確認し、説明するなどしてフォローしていきます。
このような流れで、総復習を行いながら、「できない」をなくし、基礎力を高めていきます。
受験生は、入試に向けた応用問題も演習をしていきます。
未来学館の冬期講習では、1人1人の苦手な箇所を丁寧に指導し、質問に答え、「出来た!」を増やし、次学年への自信につなげていきます!
ぜひ、この冬は未来学館の冬期講習をご体験ください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
名古屋市緑区桶狭間と豊明市大蔵下に位置する小学生・中学生向けの学習塾
(名古屋市有松中学区生・豊明市栄中学区生の生徒が多く通塾しています)
未来学館
前後ゼミナール(栄中、栄小、豊明小、館小学区の生徒様が多く通っています。)
緑ゼミナール(有松中、有松小、桶狭間小、南陵小学区の生徒様が多く通っています。)
お問い合せはこちらをクリックして下さい
未来学館では生徒1人1人によりそった指導を行っています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆